視野を広げて観るべし!!

年末ドタバタしてますか?




12月入って撮影と営業と大掃除と、、

以外とドタバタ笑




12月の初めに久々に撮影しましたw




来年の2017年は、攻める年にすると決めてるので(笑)

来年の業界紙の企画を、今年のうちに提出させて頂きましたw







ざっくりとですが

沖縄は内地(東京とか)の真似をします。

すごくいい勉強で、自分のスキルアップに繋がります。



それ自体は間違ってないと思うのですが、、







ただ、なんだろ…

もう内地の真似はいいかな?って思うんです、、(生意気ですいません、、)






逆に内地の方が真似できない沖縄らしい作品を出し続ければ

新しいカテゴリができると思うんです






もちろんそれにはLvアップやスキルアップ、

歴史や文化をデザインに落とし込まないといけません。






海外でのレットカーペットを歩く日本人は「着物」

海外での日本人デザイナーのファッションショーは「和風」






海外に憧れてる日本人からしたら「なんで?」ってなると思うのですが

視野を世界まで広げると「さすが!」ってなりますよね?






規模も違うし、視野も違いますが、、

沖縄も日本で勝負するなら「さすが!」って言われないと!







って思いますw


内地の方が真似できない(真似したくなる)、「さすが!」って言われる

「沖縄らしさ」「沖縄デザイン」を作るべきだとw






来年は

口だけにならないように「さすが!」って言われる沖縄色の強い作品を撮っていきますw




でわ!

オフショット笑



nema-D's official

沖縄県那覇市新都心の美容室「atelier [es] × [jill] HAIRDESIGN」ディレクターをしています 2016ハサミのちからOKINAWA総括リーダー 根間Dの「D」はディレクターのDです笑

0コメント

  • 1000 / 1000